2009年05月25日

アカククリ

アカククリ

まだ子供ですが、身体の模様はだいぶ大人になってます。アカククリは子供の時、身体が真っ黒で、赤い縁取りがあり、赤く括られてるので、アカククリと呼ばれてます。でも大人になるとツバメウオのように銀色の身体に黒いライン、縁取りはなくなります。
名前は子供の特徴から付けられたので、大人しか知らないと、なんでアカククリなのか疑問に思うでしょうね。

ちなみにこいつは、ずっと居着いてて、ここがお気に入りのようです。




同じカテゴリー(沖縄水中)の記事
メレンゲウミウシ
メレンゲウミウシ(2010-01-28 13:41)

カクレクマノミ
カクレクマノミ(2010-01-18 13:47)

何これ
何これ(2010-01-12 15:25)

カクレクマノミ
カクレクマノミ(2009-12-02 18:51)



沖縄ダイビング「アクアデート」

「アクアデート」の携帯サイトはこちら→http://www.aquadate.org/i/


Posted by でじ at 18:14│Comments(0)沖縄水中
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。