2009年05月24日

ごんべ

サラサゴンベ

「ごんべ」とは、昔の子供が髪の毛を頭の上で結んだ状態のことをいいます。
この魚の背びれの先が、このごんべに似ていた事から「ゴンベ」と言う名前になりました。
「ゴンベ」にはいくつか種類があるのですが、これは「サラサゴンベ」。身体の模様が「更紗」みたいなので。
「さらさ」は他の生物の名前にも登場しますね。サラサウミウシやサラサエビ、サラサハゼなど。





同じカテゴリー(沖縄水中)の記事
メレンゲウミウシ
メレンゲウミウシ(2010-01-28 13:41)

カクレクマノミ
カクレクマノミ(2010-01-18 13:47)

何これ
何これ(2010-01-12 15:25)

カクレクマノミ
カクレクマノミ(2009-12-02 18:51)



沖縄ダイビング「アクアデート」

「アクアデート」の携帯サイトはこちら→http://www.aquadate.org/i/


Posted by でじ at 14:54│Comments(0)沖縄水中
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。